
顔にさすハリは特に最初は”痛いんじゃないか”と心配です。
でも、刺す箇所にもよりますが ほとんど痛くありません
美容鍼 特に顔に施す鍼は、極微細な細さなので思ったより痛みが感じられません.
深呼吸してリラックスすることで痛みが軽減され場合があります
そこで私の鍼施術の経験をもとに鍼の魅力など女性の目線で情報をお伝えしお役に立てればと思います。
生活習慣の乱れ等が顔のしわやたるみなどの原因に
昔から内臓の調子が悪いと皮膚に現れるということはよく耳にしますね。
肝臓 腎臓 胃腸 大腸 小腸等は 顔のツボと関係があると言われています。過度の飲酒 塩分,糖分の摂りすぎ 喫煙 ストレス etc 思い当たることありますね。
例えばお腹の調子が悪いと口の周りが荒れたりします。
胃が不調のサインを出しているんでしょうね。
美容鍼で血流アップさせて美顔をゲット
直接顔に美容鍼を施さなくても 利用客が施術を終えて帰るときは
皆さん 目がすっきりあいて すがすがしい顔で 身体が軽くなったとか 視界がはっきりしたとかいろんなコメントをのこしています。
つまり、鍼施術は血流を良好にするので顔色もよくなり表情も明るくなり身体の中から健康美になった感じがするようです。
美容鍼の効果が表れる時期 頻度
美容鍼は個人差がありますが 身体の不調を改善されてから 顔への鍼施術を行うようにお勧めしています。
いきなり顔に刺すと緊張されてリラックスできません
できれば身体の方で慣れてからの方が理想的です
身体に施す鍼の場合は毎日でも構わないし 顔も毎日続けられる方もいますが 最初は週に3回ぐらい 1か月したら週に2回程度です
2か月で週に1回 3か月で月に3回から4回ぐらいの目安です
ただし、顔面神経麻痺による 歪み、ほうれい線の深いしわ(ひょっとこ顔)の方は毎日の施術が効果的です、
まずは美容鍼を信じること そしてリラックスして初めて効果あり
信頼できる 熟練した鍼灸師と思うだけで 鍼施術を安心して任せられると思います
実際慣れない手つきで刺されると痛いです。リラックスできません。逆効果になってしまいます
美容鍼は 顔のコラーゲン等の生成に欠かせない
今流行のショッピング リフト(写真参照)という美容クリニックで行っている施術がありますが 皮膚の内部に特殊な糸を埋め込みその刺激で リフトアップ効果が得られ、たるみ等が改善されるということだそうです。
その施術と美容鍼の共通点は皮膚の内部までメスを入れることです。
この行為は医師とはり師だけが出来る施術です。
安全性の高い刺激によってコラーゲンとエラスチンを増やす効果が期待できます。
潤いのあるプルプル肌をゲットしましょう!